レスリング部
令和元年度 高校総体
5/10(金)~5/12(日) 館林市民体育館にて高校総体が行われました。
団体戦
前橋西 5-2 大泉
前橋西 1-6 館林
団体戦は準決勝で館林高校に敗れ、第3位でした。
【個人戦】
フリースタイル
55kg梅澤 4位、71kg諸田 2位、92kg岩井 優勝
グレコローマンスタイル
55kg梅澤 4位、65kg小林 4位、92kg岩井 2位
個人戦は以上のような結果によって、梅澤、諸田、岩井が関東大会に出場することになりました。関東大会でも表彰台に上がれるよう頑張っていきたいと思います。
団体戦
前橋西 5-2 大泉
前橋西 1-6 館林
団体戦は準決勝で館林高校に敗れ、第3位でした。
【個人戦】
フリースタイル
55kg梅澤 4位、71kg諸田 2位、92kg岩井 優勝
グレコローマンスタイル
55kg梅澤 4位、65kg小林 4位、92kg岩井 2位
個人戦は以上のような結果によって、梅澤、諸田、岩井が関東大会に出場することになりました。関東大会でも表彰台に上がれるよう頑張っていきたいと思います。
「ふりぺっこ」で紹介されました。
フリーペーパーの「ふりぺっこ」2月号でレスリングが紹介されました。
平成30年度 関東選抜大会
-2月14日付 上毛新聞より-
平成31年2月2日~2月3日まで群馬県館林市において関東選抜レスリング大会が行われました。関東地区では競技人口が多いため、各階級5位までが全国選抜への切符を獲得することができます。
本校からは55kg級に2年の渡邉里来、60kg級に1年の中野秀一、71kg級に1年の諸田翔、92kg級に1年の岩井知史、計4名が出場しました。
各階級、厳しい組み合わせの中、92kg級の岩井知史が第5位に入賞し、3月下旬に行われる全国選抜大会への出場が決まりました。
これから、さらに高見を目指し日々の練習に励み、全国で活躍できるよう頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。
国民体育大会
9/30~10/4に行われた福井国体に3年の長井が出場しました。
1回戦は長崎県の選手に勝利し、ベスト16に進出したものの、2回戦で第一シードの選手に敗れ、ベスト16という結果でした。
今回で3年生は引退となりますが、今後は新チームとしてさらに高見を目指して努力していきたいと思います。
応援ありがとうございました。


1回戦は長崎県の選手に勝利し、ベスト16に進出したものの、2回戦で第一シードの選手に敗れ、ベスト16という結果でした。
今回で3年生は引退となりますが、今後は新チームとしてさらに高見を目指して努力していきたいと思います。
応援ありがとうございました。
高校総体
平成30年5月11日~13日まで館林市民体育館にて高校総体が行われました。
団体戦1回戦 前橋西4-3大泉
準決勝 前橋西0-7館林
団体戦は上記の通り、準決勝で館林高校に敗れ、第3位でした。
個人戦フリースタイル
92kg級 第2位
個人戦グレコローマンスタイル
55kg級 第3位
60kg級 優勝
92kg級 第3位
個人戦では上記の通り、フリースタイルで1階級、グレコローマンスタイルで3階級が入賞し、関東大会に3名が出場することとなりました。
関東大会は6/1~6/3に千葉県佐倉市で開催されます。
出場者 55kg級 渡邉里来
60kg級 長井涼
92kg級 岩井知史
応援よろしくお願いします。
団体戦1回戦 前橋西4-3大泉
準決勝 前橋西0-7館林
団体戦は上記の通り、準決勝で館林高校に敗れ、第3位でした。
個人戦フリースタイル
92kg級 第2位
個人戦グレコローマンスタイル
55kg級 第3位
60kg級 優勝
92kg級 第3位
個人戦では上記の通り、フリースタイルで1階級、グレコローマンスタイルで3階級が入賞し、関東大会に3名が出場することとなりました。
関東大会は6/1~6/3に千葉県佐倉市で開催されます。
出場者 55kg級 渡邉里来
60kg級 長井涼
92kg級 岩井知史
応援よろしくお願いします。
女子レスリングワールドカップ高崎大会
女子レスリングW杯が3/17、3/18に高崎アリーナで開催されました。本校のレスリング部員も補助員として参加し、世界トップレベルの選手を見ることができました。
この経験を、今後の部活動につなげていきたいと思います。




この経験を、今後の部活動につなげていきたいと思います。
レスリング部最新マット導入
今回、同窓会寄贈により、まだ全国でも多く出回っていない最新のマットを導入しました。おそらく、高等学校では全国で一番早く採用したと思われます。
今年度は、全国3位が1名、関東2位が1名、関東3位が1名でした。今後、このマットを有効活用し、さらに発展していけるよう頑張っていきたいと思います。興味のある方はぜひ見学にいらしてください。
同窓会の皆様、大変ありがとうございました。今後、全国や世界の目を向け、さらに発展していきたいと思います。
今年度は、全国3位が1名、関東2位が1名、関東3位が1名でした。今後、このマットを有効活用し、さらに発展していけるよう頑張っていきたいと思います。興味のある方はぜひ見学にいらしてください。
同窓会の皆様、大変ありがとうございました。今後、全国や世界の目を向け、さらに発展していきたいと思います。
第44回関東高等学校選抜レスリング大会
2月2日・3日、神奈川県逗子市で開催された平成29年度正田杯第44回関東高等学校選抜レスリング大会に、2年の長井涼君と1年の小林拓歩君と渡邊里来君の3名が、群馬県の代表として出場しました。
2年の長井涼君は、1回戦を茨城県の鹿島学園高校と戦いましたが、敗退してしまいました。1年小林君、渡邉君もそれぞれ東京都と千葉県の代表選手と戦い、敗退しました。
今回、減量も含めて、しっかりと体調を整え、ベストな状態で関東に挑みましたが、全国選抜の出場は叶いませんでした。
今回の結果を真摯に受け止め、今後の試合に向けて頑張ってもらいたいと思います。
応援ありがとうございました。
平成29年度全国高等学校レスリング競技大会
8月1日 山形県上山市で開催された、「南東北インターハイ」
平成29年度全国高等学校レスリング競技大会
兼 第64回 三笠宮賜杯全国高等学校レスリング選手権大会に
レスリング部の安齋君と菅原君が、群馬県の代表として出場しました。
フリースタイル種目の各階級で、各県の1位(チャンピオン)が集い、日本1を決めるため戦います。
84kg級 安齋君は、テクニカルフォールで岡山県代表を破り、2回戦へ進出しました。(青が安齋君です)
2回戦では、強敵を相手に臆することなく立ち向かいましたが、残念ながら後半はバテてしまいポイントで負けてしまいました。
8月下旬の、全国グレコローマン大会(大阪)、また10月に開催される「えひめ国体」でリベンジするため、この夏休みは、休日返上で練習に励みます。
インターハイ予選
6/17~6/18 館林市民体育館において、インターハイ予選および全国グレコローマン選手権予選が行われました。
結果は
フリースタイル 66kg級 第2位
74kg級 優勝
84kg級 優勝 インターハイ2名出場
グレコローマンスタイル
66kg級 第2位
74kg級 優勝
84kg級 優勝 全国グレコ大会3名出場
今回、多くの全国大会出場者を輩出することができました。
これからも、全国大会に向けて努力をしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

結果は
フリースタイル 66kg級 第2位
74kg級 優勝
84kg級 優勝 インターハイ2名出場
グレコローマンスタイル
66kg級 第2位
74kg級 優勝
84kg級 優勝 全国グレコ大会3名出場
今回、多くの全国大会出場者を輩出することができました。
これからも、全国大会に向けて努力をしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。