PTAの活動日誌
群馬県高等学校PTA連合会総会
令和元年6月7日(金)~8日(土)に群馬県高等学校PTA連合会総会が伊香保で開催されました。
総勢500人を超えるPTAの方たちが、伊香保の「ホテル天坊」に会し、総会を開きました。
この大会には、PTA会長と1年の本部役員1名、校長と職員の計4名が参加しました。
総勢500人を超えるPTAの方たちが、伊香保の「ホテル天坊」に会し、総会を開きました。
この大会には、PTA会長と1年の本部役員1名、校長と職員の計4名が参加しました。
強歩遠足へのお手伝い
令和元年5月24日(金)強歩遠足のお手伝いをしました。
子供たちが榛名湖脇のビジターセンターまでの約11kmもの長い山道を、自分の脚だけで走破するこの強歩遠足。
その影で、PTA本部役員の10名余りの保護者の方々が、チェックポイントに立ち応援したり、ゴールでの受付等をしていただきました。
気持ちいいほどの晴れやかな日の遠足で、保護者の方も気持ちよくご協力していただきました。
チェックポイントで応援してくださる保護者たち
横断歩道では、交通指導もしてくれました。
ゴールでのチェック。「お疲れ様」の声かけに、生徒たちもやり遂げたことへの最高のご褒美と感じていたことでしょう。
子供たちが榛名湖脇のビジターセンターまでの約11kmもの長い山道を、自分の脚だけで走破するこの強歩遠足。
その影で、PTA本部役員の10名余りの保護者の方々が、チェックポイントに立ち応援したり、ゴールでの受付等をしていただきました。
気持ちいいほどの晴れやかな日の遠足で、保護者の方も気持ちよくご協力していただきました。
チェックポイントで応援してくださる保護者たち
横断歩道では、交通指導もしてくれました。
ゴールでのチェック。「お疲れ様」の声かけに、生徒たちもやり遂げたことへの最高のご褒美と感じていたことでしょう。
PTA総会
令和元年5月18日(土)
PTA総会の前に「学校評価委員会報告」「生徒発表」が行われました。
写真は、演劇部の発表です。20分くらいの劇でしたが、生徒たちは生き生きと演じ、保護者の皆様も見入っていました。
今回の劇は、題名「Mother」(作者 穂村一彦 氏)でした。
続いて、吹奏楽部の発表が行われ、生徒たちの演奏に聴き入っていました。
写真でタクトを振るうのは今年度新任教諭として赴任された先生です。
今回演奏された曲は、
ジェイムス・スウェアリンジェン作曲の「CENTURIA(センチュリア)」と
ミッキーマウスマーチ~小さな世界~ハイホー~狼なんかこわくない~いつか王子様が~口笛吹いて働こう~星に願いをの7曲からなる「ディズニー・メドレー」でした。
14:40からはPTA総会が行われ、数々の議題や意見交換が行われました。
写真はその様子の一部です。
PTA総会は、保護者の皆様と学校側が一堂に会し、生徒たちのために議論したり意見交換が行われるものです。今後も多くの保護者の参加をお願いいたします。
15:20からは進路講演会が行われました。
PTA総会の前に「学校評価委員会報告」「生徒発表」が行われました。
写真は、演劇部の発表です。20分くらいの劇でしたが、生徒たちは生き生きと演じ、保護者の皆様も見入っていました。
今回の劇は、題名「Mother」(作者 穂村一彦 氏)でした。
続いて、吹奏楽部の発表が行われ、生徒たちの演奏に聴き入っていました。
写真でタクトを振るうのは今年度新任教諭として赴任された先生です。
今回演奏された曲は、
ジェイムス・スウェアリンジェン作曲の「CENTURIA(センチュリア)」と
ミッキーマウスマーチ~小さな世界~ハイホー~狼なんかこわくない~いつか王子様が~口笛吹いて働こう~星に願いをの7曲からなる「ディズニー・メドレー」でした。
14:40からはPTA総会が行われ、数々の議題や意見交換が行われました。
写真はその様子の一部です。
PTA総会は、保護者の皆様と学校側が一堂に会し、生徒たちのために議論したり意見交換が行われるものです。今後も多くの保護者の参加をお願いいたします。
15:20からは進路講演会が行われました。
演題「保護者のための最新進路情報~進学のお金講座~」
講師 渡 正士 氏(キッズ・コーポレーション受験生援護センター)
この講演で、進学について必要なお金の情報を得られたことと思います。
群馬県高等学校PTA指導者研究集会/倉持前PTA会長受賞祝賀会
11月16日(金)に前橋テルサで平成30年度群馬県高等学校PTA指導者研究集会が開催され、本校からPTA本部役員3名を含む7名が出席しました。
記念講演では、タレントの山田雅人氏による「かたりの世界」で参加者の笑いと涙を誘いました。
これに先立ち、開会行事では、群馬県高等学校PTA連合会より、前PTA会長である倉持様に功労賞と感謝状が贈呈されました。なお、倉持様は、7月6日(金)に栃木県宇都宮市マロニエプラザで行われた第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会において、功労者表彰(個人表彰)を受けています。
午後からは研究協議として、他校のPTA活動の取り組みの発表が行われました。
また同日の夜、前PTA会長の倉持様の受賞祝賀会が開催されました。
倉持様は、本校の行事や取組みに対して、積極的に参加してくださり本校をよりよく、さらに活気付くようにと、サポートにご尽力してくださりました。
倉持前会長、功労賞&感謝状受賞おめでとうございました。
そして、PTA会長職、お疲れ様でした。
記念講演では、タレントの山田雅人氏による「かたりの世界」で参加者の笑いと涙を誘いました。
これに先立ち、開会行事では、群馬県高等学校PTA連合会より、前PTA会長である倉持様に功労賞と感謝状が贈呈されました。なお、倉持様は、7月6日(金)に栃木県宇都宮市マロニエプラザで行われた第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会において、功労者表彰(個人表彰)を受けています。
午後からは研究協議として、他校のPTA活動の取り組みの発表が行われました。
また同日の夜、前PTA会長の倉持様の受賞祝賀会が開催されました。
倉持様は、本校の行事や取組みに対して、積極的に参加してくださり本校をよりよく、さらに活気付くようにと、サポートにご尽力してくださりました。
倉持前会長、功労賞&感謝状受賞おめでとうございました。
そして、PTA会長職、お疲れ様でした。
中毛地区高等学校PTA指導者研究集会
10月5日(金)に中毛地区高等学校PTA指導者研究集会が、伊勢崎市境総合文化センターで開催されました。本校からは、深代会長と廣澤校長が参加しました。
開会行事の後、研究協議として下記の四校からの実践発表がありました。
①「学校教育とPTA」 県立勢多農林高等学校
②「進路指導とPTA」 県立前橋東高等学校
③「生徒指導とPTA」 県立伊勢崎商業高等学校
④「家庭教育とPTA」 県立伊勢崎高等学校
これを受けて、県教育委員会高校教育課 平山指導主事から指導講評として、新学習指導要領の方向性についての説明がありました。
続いて高校生による意見発表として、下記の四校からの意見発表がありました。
①県立前橋商業高等学校
②県立前橋女子高等学校
③県立伊勢崎工業高等学校
④県立伊勢崎商業高等学校
本大会の事務局となった県立伊勢崎高等学校PTAの皆様には、大変お世話になりました。
第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会
7月6日(金)、7日(土)の日程で、第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会に、会長以下4名の本部役員で参加してきました。
学校からは、教頭先生と渉外部の朝倉先生が同行しました。
第1日目の全体会の会場は、宇都宮市「マロニエプラザ」でした。
アトラクション、開会式のあと、講師に日光東照宮特別顧問の 高藤晴俊 先生を講師として、「世界文化遺産 日光東照宮の謎と真実」と題した記念講演会が行われました。
先生のお話は、たいへん楽しく、かつ有意義な講演会でした。
講演会終了後、宿舎となる鬼怒川温泉「きぬ川ホテル三日月」に移動しました。
第2日目は分科会となります。富岡高校PTAの発表がある第2分科会「進路指導とPTA」に参加しました。
会場の椅子が不足するほど盛況のなかで、富岡高校PTAの発表を拝聴しました。
午前中で全日程が終了し、午後は近くにある「日光東照宮」を訪れました。前日の講演会でお伺いした内容を確認しながら、あらためて日光東照宮の姿を眺めてきました。
学校からは、教頭先生と渉外部の朝倉先生が同行しました。
第1日目の全体会の会場は、宇都宮市「マロニエプラザ」でした。
アトラクション、開会式のあと、講師に日光東照宮特別顧問の 高藤晴俊 先生を講師として、「世界文化遺産 日光東照宮の謎と真実」と題した記念講演会が行われました。
先生のお話は、たいへん楽しく、かつ有意義な講演会でした。
講演会終了後、宿舎となる鬼怒川温泉「きぬ川ホテル三日月」に移動しました。
第2日目は分科会となります。富岡高校PTAの発表がある第2分科会「進路指導とPTA」に参加しました。
会場の椅子が不足するほど盛況のなかで、富岡高校PTAの発表を拝聴しました。
午前中で全日程が終了し、午後は近くにある「日光東照宮」を訪れました。前日の講演会でお伺いした内容を確認しながら、あらためて日光東照宮の姿を眺めてきました。
第1回マナーアップ運動
6月15日(金)、梅雨の時期らしい雨模様の中、第1回のマナーアップ運動を行ないました。会長は、校門で校長先生とともに生徒に声をかけました。
今年度は、自転車の事故が4月から5月にかけて目立ちました。これからも交通ルールを守り、事故を起こさないように気をつけて登校してください。
生徒会役員や交通委員なども並んで挨拶運動を行っていました。
今年度は、自転車の事故が4月から5月にかけて目立ちました。これからも交通ルールを守り、事故を起こさないように気をつけて登校してください。
生徒会役員や交通委員なども並んで挨拶運動を行っていました。
黎明祭 PTA催事
5月24日(木)より 第12回黎明祭のPTA企画について細部を決めるために第2回の拡大PTA本部役員会が行われました。
3年に1度の「黎明祭」に協力する今回のPTA企画は
1学年理事 野菜(タマネギ)及び花苗の販売
2学年理事 飲み物の販売
3学年理事 「妙見饅頭」の販売
本部役員 フランクフルトの販売
の4本となりました。
各商品の仕入れ、テントなどの機材の準備などの細々としたところまで役割分担を決めました。
また各学年学級理事のみなさんに協力を呼びかけたところ、当日は多くの方が参加して頂けるとの返事を頂いております。
第12回黎明祭には、多くのPTA会員のみなさんの来校を生徒とともにお待ちしております。
【第11回黎明祭の時のPTAのテント】
3年に1度の「黎明祭」に協力する今回のPTA企画は
1学年理事 野菜(タマネギ)及び花苗の販売
2学年理事 飲み物の販売
3学年理事 「妙見饅頭」の販売
本部役員 フランクフルトの販売
の4本となりました。
各商品の仕入れ、テントなどの機材の準備などの細々としたところまで役割分担を決めました。
また各学年学級理事のみなさんに協力を呼びかけたところ、当日は多くの方が参加して頂けるとの返事を頂いております。
第12回黎明祭には、多くのPTA会員のみなさんの来校を生徒とともにお待ちしております。
【第11回黎明祭の時のPTAのテント】
平成30年度PTA総会
5月19日(土)にPTA総会が行われました。
当日は公開授業や進路講演会、空手部や演劇部、吹奏楽部の発表もあり、
多くの保護者の皆様に出席していただきました。
当日は公開授業や進路講演会、空手部や演劇部、吹奏楽部の発表もあり、
多くの保護者の皆様に出席していただきました。
理事総会とグリーンカーテンの設置
ゴールデンウィークの5月3日に本部役員会及び理事総会が開催されました。
理事総会では、5月19日に予定されているPTA総会の前に、平成30年度の事業計画や専門部毎の部長等の選出と事業の確認、各学年代表の選出などを行いました。
本年は、3年に一度の「黎明祭」(文化祭)が6月8,9日に開催されますので、その際にPTA催事案についても、時間をかけて話し合いを行いました。
そして昼食後、例年どおりに「グリーンカーテン」の設置作業=アサガオの苗の植栽を行いました。
連休中にもかかわらず、多くの方に参加して頂きました。
みなさん、ご苦労様でした。
理事総会では、5月19日に予定されているPTA総会の前に、平成30年度の事業計画や専門部毎の部長等の選出と事業の確認、各学年代表の選出などを行いました。
本年は、3年に一度の「黎明祭」(文化祭)が6月8,9日に開催されますので、その際にPTA催事案についても、時間をかけて話し合いを行いました。
そして昼食後、例年どおりに「グリーンカーテン」の設置作業=アサガオの苗の植栽を行いました。
連休中にもかかわらず、多くの方に参加して頂きました。
みなさん、ご苦労様でした。