日誌

空手道部

NEW 空手道部の紹介

前橋西高校空手道部について紹介します。

流派は剛柔流で、平日は放課後2時間程度の練習をしています。県内大会をはじめ、県外の大会にも参加しています。専用道場もあります。経験者はもちろん大歓迎ですが、空手道未経験者でも全く心配いりません。卒業までには初段取得が可能です。

全国大会、関東大会での入賞実績もある本校空手道部ですが、3年生が引退し、現在休部状態です。

前橋西高校で空手道を始めてみませんか?


連覇!第18回全日本パラ空手道競技大会

令和4年6月5日に東京武道館で開催された「第18回全日本パラ空手道競技大会」に本校空手道部員の狩野咲良さん(3年)が出場しました。

結果は、形・組手ともに優勝して二連覇を達成しました。   

 

全国大会出場

令和3年6月5日(土)に東京武道館にて開催された「第17回全日本障がい者空手道競技大会」に本校空手道部の狩野咲良さんが出場し、優秀な成績を収めました。

【 大会成績 】

女子形:演武賞(優勝) / 女子組手:演武賞(優勝)

今大会の形・組手のW演武賞(優勝)で、狩野さんは第14回から3大会連続の演武賞受賞となりました。

※第16回大会(令和2年度)はコロナ禍により中止

 

高校総体

令和3年5月1日(土)~3日(月)にALSOKぐんま武道館で県高校総体(関東大会県予選)が開催されました。

本校は3名が個人種目にエントリーしました。

【 大会結果 】

〔 個人形 〕

笹本:棄権 / 狩野:第1ラウンド7位(予選敗退)

〔 個人組手 〕

郡司:1回戦敗退 / 笹本:棄権 / 狩野:1回戦敗退

3年生の2名は今大会をもって部活動を引退し、進路実現に向けて学業に専念します。

 

 

高校総体結果

5月11日(金)~13日(日)の3日間、ALSOKぐんま武道館にて高校総体(関東大会県予選)が実施されました。
本校からは女子のみのエントリーで、団体形・団体組手・個人形・個人組手の4種目に参加しました。

 【大会成績】
  ・女子団体形・・・緒戦の伊勢崎清明高校に惜敗
  ・女子団体組手・・・準々決勝で商大附と対戦し敗退 ※ベスト8
  ・女子個人形・・・3名が出場 ※ベスト16が最高位
  ・女子個人組手・・・4名が出場 ※3回戦までに全員敗退

関東大会出場ならびにシード権獲得という目標を達成できませんでしたが、次大会では入賞を目指したいと思います。