ブログ

令和7年度校長日記

2学年選挙出前授業

12月11日(水)

県選挙管理委員会協力の下、2学年で主権者教育を実施しました。「主権者教育を推進する群馬県大学コンソーシアム」の大学生7名の方が講師となり、よりよい未来にするための話し合いや模擬投票を行いました。

1学年インターンシップ報告会

12月4日(水)

10月に行ったインターンシップについて、協力していただいた企業や事業所の方々を招待し、報告会を行いました。お互いの発表を聞きながら、質疑応答も活発に行い、企業や社会の課題について考察を深めることができました。

 

1学年探究型インターンシップ

10月23日(水)

10月23日、24日の2日間、1学年全員が探究学習の一環でインターンシップに参加しています。インターンシップの受入れに関して、36社の企業や事業所等にお世話になっています。

私もルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング株式会社を訪問し、生徒の様子を含めて見学させていただきました。

大学等模擬授業

9月18日(水)

2年生対象に、大学等模擬授業(進路ガイダンス)を実施しました。18校の大学や専門学校の先生方を招いて、講義や演習をしていただきました。生徒にとっては自身の進路希望を改めて考える機会になったと思います。

令和6年度2学期始業式

8月29日(木)

夏季休業が終了し、今日から2学期のスタートです。

始業式はオンラインで行いました。充実した学期になることを期待します。