PTAの活動日誌

PTAの活動日誌

臨時のマナーアップ運動

本校は群馬県交通安全条例改正に伴う自転車乗車時のヘルメット着用促進モデル校になり、令和2年11月25日~令和3年1月29日までの間、代表生徒がヘルメットを着用し登下校することになりました。写真は、12月7日(月)に警察署員、地域の交通指導員、PTA本部役員の方々で臨時のマナーアップ運動を行い、挨拶や指導をしていただきました。

マラソン大会

11月6日(金)齋藤PTA会長が挨拶と男子のスタートの号砲を務め、他のPTA役員や理事の保護者の総勢31名の方が、各ポイントで大きな声援を送り応援してくれました。


PTA会長挨拶


1週目のチェック

4年ぶりの体育大会

10月1日(木)4年ぶりの体育大会が開かれ、PTA本部役員の方も観戦していただきました。例年雨にみまわれ中止を余儀なくされていましたが、新型コロナウイルス感染症防止対策を取った競技を取り入れることで、4年ぶりに開催でき、生徒たちも保護者の方々も感動していました。

マラソン大会に協力しました

11月19日(火)素晴らしい天候に恵まれ、晴天の中生徒たちが上位を目指して快走。PTA役員やPTAの理事の保護者の皆様25人が協力してくれました。
 深代顧問が自前のドローンで生徒たちの勇士を空撮してくれたり、関PTA会長がスタートの号砲を務めたり、他のPTA役員やPTAの理事の保護者の皆様が、各ポイントで大きな声援を送り応援してくれました。

号砲を務めたPTA会長


ポイントで応援する役員



ポイントで応援する役員
















ポイントで応援する役員-声援に応える生徒









前PTA会長の表彰状受賞&祝賀会

11月15日(金) 群馬県高等学校PTA指導者研究集会が、前橋テルサで行われました。

 冒頭、日頃のPTA指導者の労に対して、表彰状が授与され、深代前PTA会長も受賞されました。
 記念講演では、ドリアン助川氏による「私たちはなぜ生まれてきたのか?」と題しての講演が行われました。
 とても心に響く講演で、早速、小説「あん」-ドリアン助川著-を購入した人もいました。





















夕方からは、深代前PTA会長の表彰を記念して、祝賀会を開催しました。
写真はそのときの校長からの表彰伝達の様子です。

第3回マナーアップ運動への協力

11月14日(木) 第3回マナーアップ運動が行われ、PTA本部役員と理事の皆様が指導に参加しました。

正門にて


清里公民館付近にて


清里公民館北にて


群馬総社駅にて

全国高等学校PTA連合会大会京都大会

令和元年8月22日(木)・23日(金)に全国高等学校PTA連合会大会が行われました。

 今年度は、京都府京都市の京都市勧業館「みやこめっせ」で、総勢10,000人ものPTAの方々が一堂に会し、盛大に行われました。

 PTA会長を含む3年の本部役員の4名と校長先生、本校職員の総勢6名で参加しました。

 


<1日目> 分科会

メインテーマ「Kyoから未来を拓く」
サブテーマ ~受け継ぎ、創る新たなストーリー~

これらのテーマのもと開催されました。

我々が参加したのは、第3分科会で、

すぐそこの未来のしごと
~ともに考えるSociety5.0において求められる人材像、学びの在り方~

と題して、
片岡宏二 氏 株式会社片岡製作所 代表取締役社長
加藤理啓 氏 Classi株式会社 代表取締役副社長
の両名による講演をいただきました。

近い将来、Society5.0の「超スマート社会」が訪れ、人工知能(AI)、ビッグデータ、IoT、ロボッティクス等の先端技術が高度化し、あらゆる産業や社会生活に取り入れられ、私たちの生活は劇的に便利で快適なものになっていくといわれています。



基調講演をしていただいた片岡氏



Society5.0の概略図



学校教育で必要なこと

<2日目> 全体会

 記念講演は、「学校境域・家庭教育に思うこと」と題して、永守重信氏(日本電産株式会社代表取締役会長CEO)が講演されました。

 永守氏は、一代でこの会社を創設し、今では全世界43カ国に従業員数約14万人を抱える大会社に成長させた人物であり、その手腕は「世界のベストCEO30人」の一人にも選ばれている方で、
とても熱く講演され、会場のすべての人が引き込まれていました。

 学校教育に言及するならば、偏差値社会だけではなく、英語はしゃべれなければならない、人を動かす人間力が必要であること、家庭における母親の在り方など、力説していました。



熱弁を振るう永守 氏



研修では、南禅寺などを見学し、その歴史の古さと重みに触れました。

前橋西高PTAだより配布

令和元年7月19日(金)に第71号のPTAだより「黎明」を配布しました。
 生徒を通じてお渡ししてあります。ご覧おきください。

関東高等学校PTA連合会大会埼玉大会

令和元年7月12日(金)・13日(土)に関東高等学校PTA連合会大会が行われました。

 今年度は、埼玉県大宮市の大宮ソニックシティで、総勢2300人ものPTAの方々が一堂に会し、盛大に行われました。

 PTA会長をはじめ、2年の本部役員の4名と教頭先生、本校職員の総勢7名で参加しました。

 

<1日目> 全体会

メインテーマ「絆を深め、新しい時代を担う子どもたちを育てよう」を掲げ
以下の5つのサブテーマのもと意見交換が行われました。

1 変化の激しい社会において、個性を活かし、社会貢献できる人材を育む教育を支援する。
2 主体的・対話的で深い学びをとおして、子どもたちの夢の実現を目指す教育を支援する。
3 ルールやマナーを守り、思いやりの心を育てる教育を支援する。
4 学校・地域が連携して、家庭の教育力を高め、親子の絆を深める教育を支援する。
5 子どもたちの「命」を守る教育を支援する。

 参加者7名



 全体会の記念講演として、「夢が生きる力になる」と題して、タレントの向井亜紀 氏が講演し、会場にいた人たちの涙を誘っていました。

 概要は、闘病生活の実体験から子供たちへの接し方・育て方などを熱弁されていました。

<2日目> 分科会

 分科会では、第3分科会に参加し「生徒指導とPTA」を協議しました。



 教育研修では、鉄道博物館を見学し、歴史を学びました。





第1回マナーアップ運動

令和元年6月14日(金)に第1回マナーアップ運動が行われました。

 本部役員及び理事の保護者、本校職員の総勢31名の方が参加し、子供たちの交通安全指導をしました。