ブログ

2025年5月の記事一覧

5/26 関東大会壮行会

レスリング部、陸上競技部、なぎなた部が関東大会に出場します!

本日壮行会が開かれました。

以下の日程で関東大会が行われます。

レスリング部 6/6~8 (栃木県)

陸上競技部 6/13~16 (栃木県)

なぎなた部 5/31~6/1 (千葉県)

校長先生から「自分のコントロールできることだけに集中して、自分のやるべきことやりたいことをやりきってきて欲しい。緊張感のあるレベルの高い真剣勝負を楽しんできてください。」と激励の言葉が送られました。

また、生徒会長からの激励の後、生徒全員からエールが送られました。

選手のみなさん頑張ってください。

PTA総会が行われました

5月17日(土)公開授業・PTA総会が行われました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

<公開授業>150名をこえる保護者の方々が、授業の様子を参観されました。

<PTA総会>すべての議案が承認されました。

<進路講演会>外部から講師をお招きし、『子どもの「動機ある進路選択」のために保護者ができることは』というテーマで講演をいただきました。

図書館の一般開放について


令和7年度県立学校図書館の一般開放 実施計画

1 一般開放期間(開館日・開館時間を含む)

 (1)保護者(及びその家族)

   PTA総会・三者面談・授業公開日等学校での会合日

   関係行事終了後~16:45を主とする。

 (2)中学生(オープンスクール参加者)

        オープンスクール当日の閲覧のみ

 (3)科目履修生

        授業日

 

2 利用登録・利用手続き・貸出手続きの概要

 (1)利用登録

        貸出利用する場合は図書館にて登録する。

   登録の際は、身分証明書(免許証等)の提示をもとめる。

 (2)利用手続き

        利用者(登録済み)は、事務室で図書利用カードを提示の

          うえ、 受付名簿等に氏名等を記入する。

          入校許可証を発行し、携行する。

 (3)貸出手続き

   登録者に対して、図書利用カードを発行する(初回のみ)。

   貸出時に提示を求め、通常の貸出に準じた手続きを行う。

   ※オープンスクール参加者については、

   閲覧を希望する生徒は自由に閲覧できる。

3 提供内容の概要

   貸出冊数:1人1回 2冊

   貸出期間:2週間

   その他:図書・雑誌・新聞の閲覧

 

 一般開放保護者向け文書(前西).pdf

校内マナーアップ運動

校内マナーアップ運動を実施しました

今回は、生徒会本部役員、生活委員、レスリング部、陸上競技部の生徒が校門前に立ち、登校時のマナーアップを呼びかけました

前橋警察署員の方々にもご協力をいただきました

次回は6月13日(金) 県下一斉のマナーアップ運動です

R7.5.7 高校総体結団式

5/7(水)6時間目に

高校総体(5/9(金)~)の結団式が行われました。各部活動から、試合に向けてのいきごみや日程等の紹介がありました。

<代表生徒による選手宣誓>

日々の練習の成果を発揮して頑張ってください。応援しています!