ブログ

2023年5月の記事一覧

図書館の一般開放について

令和5年度県立学校図書館の一般開放 実施計画

1 一般開放期間(開館日・開館時間を含む)

 (1)保護者(及びその家族)

   PTA総会・三者面談・授業公開日等学校での会合日

   関係行事終了後~16:45を主とする。

 (2)中学生(オープンスクール参加者)

        オープンスクール当日の閲覧のみ

 (3)科目履修生

        授業日

 

2 利用登録・利用手続き・貸出手続きの概要

 (1)利用登録

        貸出利用する場合は図書館にて登録する。

   登録の際は、身分証明書(免許証等)の提示をもとめる。

 (2)利用手続き

        利用者(登録済み)は、事務室で図書利用カードを提示の

          うえ、 受付名簿等に氏名等を記入する。

          入校許可証を発行し、携行する。

 (3)貸出手続き

   登録者に対して、図書利用カードを発行する(初回のみ)。

   貸出時に提示を求め、通常の貸出に準じた手続きを行う。

   ※オープンスクール参加者については、

   閲覧を希望する生徒は自由に閲覧できる。

3 提供内容の概要

   貸出冊数:1人1回 2冊

   貸出期間:2週間

   その他:図書・雑誌・新聞の閲覧

 

一般開放保護者向け文書(前西).pdf

5月17日生徒総会壮行会

5月17日(水)6時間目に生徒総会・壮行会を行いました。

昨年度の報告と今年度の行事日程、予算案の提案の他、事前に生徒が集約した学校生活の改善 に向けての提案がありました。

 

生徒総会後には壮行会が開かれました。

陸上競技部、剣道なぎなた部、レスリング部がそれぞれ関東大会に進めることができました。

5月10日群馬県高等学校総合体育大会の結団式

群馬県高等学校総合体育大会の結団式が5月10日行われました。

陸上競技部、サッカー部、テニス部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、卓球部、ソフトボール部、レスリング部 剣道なぎなた部が参加しました。

 

それぞれの部活動の選手が、大会に向けた決意表明や結果報告を行いました。

 

選手宣誓の様子です。