新着
令和7年3月8日(土)、日本赤十字社群馬県支部にて「高校生リーダー研修会」が行われ本校から5名の生徒が参加しました。午前中は「群馬県の青少年赤十字活動ロードマップについて」「リーダーについて」等の学習や、青年赤十字奉仕団員による「アイスブレイク」についての体験がありました。  午後は県内2校の活動発表の他、「新入部員を迎えるための勧誘チラシをつくろう!」という活動をグループごとに行いました。今回は手書きではなく、参加者が各学校で使えるようにデジタル版で作成しました。グループのメンバーはみな初対面でしたが、お互いに協力し合って作品を仕上げることができました。  
ブログ
03/05
TOPページ
3月3日(月)に卒業式が挙行されました。 雨天ではありましたが、とても良い卒業式となりました。 卒業生の皆様、保護者の皆様 ご卒業おめでとうございます。
ブログ
03/03
TOPページ
令和7年3月3日(月) <卒業証書授与式式辞>  日ごとに春らしくなり、生命の息吹が感じられる季節となりました。そのようななか、同窓会長 新井義宗 様、PTA会長 間仁田諭 様をはじめたくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様方のご臨席のもと、第四十回群馬県立前橋西高等学校卒業証書授与式を挙行できますことを、心より御礼申し上げます。  ただ今、卒業証書を授与しました百五十名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。皆さんが本校所定の教育課程を無事修了し、本校を卒業することはこの上ない喜びです。同時にこの前橋西高校で、修学旅行を始め、多くの時間を共に過ごしてきた皆さんと別れることに寂しさも感じています。  3年前、皆さんは大きな希望と期待を胸に前橋西高校の門をくぐりました。それから3年たち、旅立ちの日を迎えています。高校での生活を振り返ってみて、皆さんはどんな感想を持っているでしょうか。  皆さんの、勉強に打ち込んだこと、部活動に熱中したこと、ホームルームや学校行事を通して友情を育んだこと、この高校の3年という期間に経験したことは大人の私たちには計り知れないほど数多く、そのどれもが貴重なものだったと思います...