日誌
令和6年度前橋西高等学校オープンスクール開催のお知らせ
令和6年度前橋西高等学校オープンスクール開催のお知らせ
実施日・内容
① 日 時 令和6年10月12日(土)
② 場 所 群馬県立前橋西高等学校
前橋市清野町180番地 電話 027-251-8686
③ 受付時間 12:50~13:20
④ 受付場所 体育館玄関
⑤ 学校説明 13:20~14:00
⑥ 模擬授業 14:30~15:15
⑦ 部活動見学 15:15~16:00(希望者のみ)
2 注意事項
① 上履き、下足入れ、筆記用具を持参してください。
② 生徒の送迎につきましては、校門西側にロータリーがございますので、そこでの乗降をお願いします。なお、校門の前や校門脇のコインランドリーの駐車場での乗降はご遠慮ください。
③ 保護者も参加の場合は校地内の駐車場を御利用ください。車の校内乗り入れは12:30からでお願いします。駐車に関しては係の指示に従ってください。
3 申込方法
googleフォーム:https://forms.gle/EkncwhMhVrMfsBsL8
8月26日教育長メッセージ
第2回前橋西高等学校オンライン学校説明会
第2回前橋西高等学校オンライン学校説明会申し込み者の皆様へ
前橋西高等学校オンライン学校説明会にお申し込みありがとうございました。当日の参加方法について下記の通りご案内いたします。
申し込み日時 令和6年8月20日(火)時間:10:00~11:00(予定)
(10分前から入出可能)
参加方法:下記のURLをクリックするか、ZoomのアプリにミーティングIDを入力してください。
https://us04web.zoom.us/j/75999183921?pwd=dOsRFT0CYPLZQ2aqV0S3PwqYvovRAN.1
ミーティングID: 759 9918 3921
パスコード: 4fVWxB
7月10日(水)ウォバッシュ市の高校生来校
7月10日(水)米国インディアナ州ウォバッシュ市の高校生5名が本校に来校しました。書道部やイングリッシュクラブとの交流や日本の授業に参加し、本校の生徒との交流をしました。
7月2日(火)体育祭
7月2日(火)ALSOKぐんま総合スポーツセンターにて前橋西高校第30回体育祭を実施しました。
生徒会が主体となり運営とその補助を行いました。
令和6年度前橋西高等学校オンライン学校説明会開催のお知らせ
申し込みフォーム
申し込み受付期間は7月1日(月)~7月12日(金)です。
下記の内容についてオンライン学校説明会を行います。
1 実施日・内容
(1)日時
令和6年8月5日(月)、20日(火)のうち1日
時間:10:00~11:00(予定)
(2)開催方法 ウェブ会議システム「Zoom」によるオンライン入学 相談会
(3)内容
・ 学校概要および入学者選抜方法の説明
(4)注意
・使用するデバイスは、PC、スマートフォン、タブレットどれでも可能です。
・事前にウェブ会議システム「Zoom」のインストールをお願いします。
・インストール及びアップデート方法:下記のURLもしくはリンクからアクセスしてください。
・ 当日は、カメラをオフにしての参加も可能です。
5月15日(水)生徒総会、関東壮行会、海外研修説明会
5月15日(水)生徒総会、関東壮行会、海外研修説明会が行われました。
生徒総会
関東壮行会
海外研修説明会
5月8日(水) 高校総体壮行会
5月8日(水)に高校総体壮行会が行われました。
図書館の一般開放について
令和6年度県立学校図書館の一般開放 実施計画
1 一般開放期間(開館日・開館時間を含む)
(1)保護者(及びその家族)
PTA総会・三者面談・授業公開日等学校での会合日
関係行事終了後~16:45を主とする。
(2)中学生(オープンスクール参加者)
オープンスクール当日の閲覧のみ
(3)科目履修生
授業日
2 利用登録・利用手続き・貸出手続きの概要
(1)利用登録
貸出利用する場合は図書館にて登録する。
登録の際は、身分証明書(免許証等)の提示をもとめる。
(2)利用手続き
利用者(登録済み)は、事務室で図書利用カードを提示の
うえ、 受付名簿等に氏名等を記入する。
入校許可証を発行し、携行する。
(3)貸出手続き
登録者に対して、図書利用カードを発行する(初回のみ)。
貸出時に提示を求め、通常の貸出に準じた手続きを行う。
※オープンスクール参加者については、
閲覧を希望する生徒は自由に閲覧できる。
3 提供内容の概要
貸出冊数:1人1回 2冊
貸出期間:2週間
その他:図書・雑誌・新聞の閲覧
4月10日(水) 対面式・新入生歓迎会
4月10日(水) 対面式・新入生歓迎会が開かれました。
新入生歓迎会では各部活動が紹介を行いました。