日誌
R7.6.6 黎明祭準備②
黎明祭(一般公開)まであと8日!
生徒達は着々と文化祭の準備を進めています。
↑写真はクラス発表の準備の様子です。
クラス発表の準備の他にも、放課後は文化部の発表準備や有志のダンス等の練習が行われています。
生徒達は3年に1度の文化祭をとても楽しみにしています。
準備の様子をまたお知らせしたいと思います。
R7.6.4 第二外国語ガイダンス(1年生)
今日は1年生向けに国際科で選択することができる第二外国語のガイダンスが行われました。
(1年生は2年次から普通科と国際科に分かれます。)
中国語、スペイン語、フランス語、ハングル、4つの言語についてそれぞれの先生から学びました。現在学んでいる国際科の2年生や3年生も先生の補助を行いました。
黎明祭(文化祭)準備①
黎明祭(一般公開)まであと10日です。
クラス発表や文化部の発表など、準備もいよいよ本格化してきました。
ポスターも完成しました!
テーマは「百華彩宝」です。
5/26 関東大会壮行会
レスリング部、陸上競技部、なぎなた部が関東大会に出場します!
本日壮行会が開かれました。
以下の日程で関東大会が行われます。
レスリング部 6/6~8 (栃木県)
陸上競技部 6/13~16 (栃木県)
なぎなた部 5/31~6/1 (千葉県)
校長先生から「自分のコントロールできることだけに集中して、自分のやるべきことやりたいことをやりきってきて欲しい。緊張感のあるレベルの高い真剣勝負を楽しんできてください。」と激励の言葉が送られました。
また、生徒会長からの激励の後、生徒全員からエールが送られました。
選手のみなさん頑張ってください。
PTA総会が行われました
5月17日(土)公開授業・PTA総会が行われました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
<公開授業>150名をこえる保護者の方々が、授業の様子を参観されました。
<PTA総会>すべての議案が承認されました。
<進路講演会>外部から講師をお招きし、『子どもの「動機ある進路選択」のために保護者ができることは』というテーマで講演をいただきました。